忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 自然を無視し、相手の立場を考えずに作ってしまった食べ物。自然の中で進化してきた私達の脳は、それをどう判断するのでしょうか。例えば種の無い果物。人間の作った化学物質で生殖遺伝子を奇形にして種を作らせなくしてしまった。
 子孫繁栄の為に実を付けたいというのに、出来上がった果実には種が無い。これを人間に置き換えたら大変な事です。人間は果物達に平気でその様な行為をしているんです。もちろんその果物には子孫繁栄というプログラムが存在していないので、私達がそれを口にした時、脳は食べてはいけないのか、安全な食べ物なのかどうか、判断できなくなってしまうんです。
 その他にも遺伝子組み換えという奇形植物、他にもバイオ交配、一代交配などがあります。化学で抽出した栄養素など、この地球上に無い食べ物が溢れています。これを食べた時、脳はどう判断するんでしょうか。脳は、既にストレスだらけになってしまいます。
 環境における人間の意識が、「種が無くていいぞ」と食べる。しかし遺伝子や脳が過去の記憶と照合すると情報が適合できず、これは地球上の物ではないぞと判断する。この行き違いこそが、脳のストレスとなるんです。そしてこれを「意識外ストレスと」名付けました。
 今の人間の脳は、この意識外ストレスでいっぱいです。これが鬱病や自閉症に関係なければいいのですが、疑問は残ります。化学食品、奇形野菜類、遺伝子組み換えや強制交配種、種無し果物類、季節外食品。こんな物を食べていていいはずがありません。
 早く気付く事が大切です。自然と共に生きる事が出来れば、脳は安心します。では、遺伝子もミトコンドリアも腸内細菌も安心できる食べ物って何だろう?
 子どもの頃、母親に「道草食わないで早く帰ってきなさい」なんて言われました。そう、この「道草」がいいんです。自然のまま、天然素材で、人間が全く手を加えていないもの。そんな物を食べると脳が喜ぶんです。量が多ければいいという事ではないんです。
 その物質が持っている情報が、脳に記憶されている情報と適合する事が、一番大事な事なんです。脳を安心させる為には、ヨモギやフキノトウの匂いを嗅ぐこと。タンポポやツクシを食べたり、アカザやつゆ草、季節の草花に接する事です。
 簡単な事かもしれませんね。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
 この様に、大自然の恵みからもたらされた食材が持つ情報の中で、脳が安心できる情報を「情報栄養学」と呼びます。脳が一番必要としているもの、それは安心出来るという事。
 脳が一番必要としているもの、それは安心できるという事。脳の負担を軽くしてあげなければなりません。脳が安心できる情報栄養を日常生活の中で時々取り入れるだけでも、体の全ての健康へと繋がる第一歩なんです。 脳が不安状態では、体の健康もなかなか出来ないという事なんです。

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
オリハルコン
カウンター
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
プロフィール
HN:
デルファンドラ
性別:
非公開
自己紹介:
デルファトラ星の6人の科学者の1人です。
忍者ブログ [PR]