忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 皆さんは地球に愛されてますか。それとも嫌われていますか。
 そんな事を一度でも良いから考えた事がありますか。神はどこにいるのでしょうか。私達にとって地球の意識は、神の存在とどこが違うのでしょうか。地球そのものが神だとしたならば、大きな過ちを人類は犯し続けているのではないでしょうか。内なる神は自分の中で生まれたとしても、それは身勝手な意識の中に存在します。
 しかし地球そして自然神は、真実の中で現実を明らかにしながら存在しているのです。神々の大きなる役割は海の浄化、大地の浄化、空の浄化、要するに自然界の全てに関する浄化が、最大なる役割の様に思われます。あくまで人間は自然界の一部に過ぎません。人間の為に地球があるのではないのです。なら人間はどうして、この地球で生きているのでしょうか。
 その矛盾を解く鍵は人間が持つ心の豊かさに、大きく関与する関係の中にあるのです。要するに私達人間がいかに地球に愛されるか、今それが問われているのです。要するに今私達が、この自然環境に対してどう向き合うかが問題なのです。人間はその身勝手な性格をあからさまにしながら、今日まで生きてきました。そろそろ、その裁きを受ける日が来るのかもしれません。確かに人間の科学に人類を滅ぼす事が出来たとしても、自然環境を本来ある姿に蘇生する事に不可能なんです。
 未熟な科学ではなく、原点に返り一からやり直す必要があるのです。地球に愛されなければ必要な生命体とは言えないのかもしれませんが、それに気が付いた人は、地球に愛されようと意識を変えて今社会に君臨しょうとしています。一部の気付いた人は、その日の為の準備に多くの時間を費やしています。
 地球はあくまでも寛大な意識で人間達を包み込もうとしていますが、乱れきった人間の意識は、地球が意図とする方向へとは向かってくれないのです。この大きなひずみを埋める事が出来るとするならば、地球と人間の仲裁ともいえるのは、植物達ではないでしょうか。私達が今植物達から地球の考えを学び、悟必要があります。植物達はずっと前から、それを教えようとやきもきしていたのかもしれません。
 愚かな人間達はその事を理解出来ず、誤った方向へ人類を導いてしまいました。まだ手遅れとは言えません。どうすれば地球に愛されるか、真剣に考えてみてはいかがでしょうか。私達に最後のチャンスがあるとすればそれは、人間以外に対する意識の中で生まれてくる、本質的な自分である事を認識して下さい。常に地球は寛大な心で私達人間に接してくれます。
 そこを理解した上で人間達の定義ではなく、自然界の法則にのっとり神々の思いやりの中でもう一度、地球に愛される事は不可能ではないのです。このチャンスを見逃さないで下さい。地球にはまだ、私達人類を正しい方向へと向けようとする意識が存在しています。
 また宇宙から多くのメッセージが降り注がれています。どうしてなぜと言った疑問的な考えではなく、素直な意識で地球の思いを感じてみてはいかがでしょうか。それは人間だからこそ出来る素晴らしい現実なのです。
 今こそ地球と意識を融合しながら、未来を想像してみてはいかがでしょうか。


 

 日本中どこにでも咲いているのがたんぽぽではないでしょうか。
 春早くから咲いたたんぽぽは、いつの間にか綿帽子となり大空にと羽ばたいていきます。その小さな種が風に吹かれいつの間にか遠くまで飛んでいきます。落ちる場所を選ばないたんぽぽ達は、落ちた場所を全ての条件を満たす場所と考え、例えそこが交通量の激しい場所であったとしてもそのアスファルトの小さな割れ目の中であったとしても不平不満を言わず一生懸命咲こうとするのです。
 あと10cm離れた所に緑の大草原があったとしても、今居る自分の場所を自分に与えてもらった全ての場所と考え、そこで一生を過ごそうと最善をつくすのです。このけなげさがあるからこそ日本中にたんぽぽは咲いているのでしょう。この力強さは私達にも、多くの教訓と生き様を教えてくれる様な気がします。踏みつけられたとしてもなんの文句も言わず一生懸命咲く、そんな姿がとても力強く見えます。
 やはりたんぽぽの持つ能力はとても素晴らしく、なんと言っても風をあの様に上手く利用し、大空に舞い上がるパラグライダーの様に小さな羽を広げどこまでも飛んでいくこの能力はいつどこで身に付けたのでしょうか。
 今咲いているたんぽぽは日本のものではありません。日本古来のたんぽぽは花びらが白く、葉のギザギザもあまりないとても穏やかなたんぽぽです。壱岐(いき)の島のある神社に行った時、沢山綺麗に咲いていてとても新鮮に思いました。
 今は外国から飛んできた黄色いたんぽぽが、あっという間に日本中を制覇しました。進化の過程の中で植物達も、この地球という存在の中でもの凄い進化をとげてきたのでしょう。それぞれがこの環境の中で上手く生き様としたならば、この環境に適合しながら生きるしかないのです。
 強い物が生き残れるものではありません。たんぽぽはけして強いわけではありません。しかしこの地球ではまして日本では力強く生きている様に見えます。
 そこから多くを学び、自分の人生に生かしてみてはいかがでしょうか。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
オリハルコン
カウンター
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
プロフィール
HN:
デルファンドラ
性別:
非公開
自己紹介:
デルファトラ星の6人の科学者の1人です。
忍者ブログ [PR]